「私も!(その2)」

Me, neither!
(Me neither!とコンマを入れなくても可) 
(ミー ニーザァ / ミー ナィザァ )


 neither の " th " は上下の前歯で舌先を軽く挟んで
 音を出します。
 neither の " ei " は「ニー」でも「ナィ」でも結構です。
 
  
お子さんが言った「否定文」に賛成する時に使う表現です。
先週のこのコーナーで出した So do I! に対応する表現は

 Neither do I!
  
なのですが、否定の同調には慣れていらっしゃらない方も多い
ようなので、こちらは最もよく聞かれる上の表現を最初に
あげました。

 Me, either!(Me either!)
 
と言う方もいらっしゃいますが、Me, neither!(Me neither!)
の方が一般的です。 

お子さんが例えば

 I don't want to get up.

と言ったのに対し、

 Me, neither! / Neither do I!

と返します。

我が家では娘が「○○したくな〜い!」と言ったら、私が即座に 
 Me, neither!  
そして娘がニヤッと笑う場面が多いですね。
子どもは親も自分と同じだとわかるとホントに喜びますね。
特にそれが怠けることだったりすると...。

お子さんは必ずしも英語で言わなくてもいいんですよ。
言えたら言った方がいいでしょうが、無理強いしなくていいです。
親が使って、この表現がこんな場面で使えるんだ ということが
自然に耳に入って来ることが大事です。

Neither do I! を使う場合は、So do I! と同様に、いつも
" do " が使えるわけではないことに気をつけてくださいね。

 I don't want to get up, either!

と、人が言ったことを繰り返して肯定文で " , too!" を付けるように
" , either!" を付けてもいいです。
(この場合は " either " だけしか使いませんね) 

お問い合わせ

リンクに関して・お問い合わせ等はこちらから。